総会の第二部に続いてスキルアップ研修会が行われました。
三重県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策室長 近藤様より「三重県に於ける犯罪情勢と防犯カメラの設置について」講演いただき、続いて当協会の藤村理事より地域の安全と防犯カメラ(カメラの必要性とプライバシーの保護)のテーマで講演しました。
最後に日本防犯設備協会顧問、RBSS委員長の三澤様より「防犯カメラの機能と設置・運用について」60分間講演いただきました。
三重県では、平成25年に施行された玉城町の「防犯カメラの設置及び利用に関する条例」をはじめ今年は四日市市でも同様の条例が施行され設置費用の助成制度も実施されております。
研修会は、三重県、三重県警察の方々、当協会会員のほか、今回は県内の市町危機管理担当部署の方々にご案内し、四日市市、伊勢市、 木曽岬町から参加いただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
1 |
NPO法人 三重県防犯設備協会
〒514-0131